【ネギ】初心者プランター家庭菜園 実践記

家庭菜園の初心者が、プランターでネギを育てる実践記です。

 

ネギは、プランター栽培でも、種から育てられると思いますが、そもそも、ネギを育てるのが初めてなので、今回は、九条ネギの苗を買ってみました。

 

九条ネギの苗

 

ひとくちに「ネギ」と言っても、けっこういろんな種類があるんですよね。

 

プランターでネギ栽培をするにあたって、どんな種類があるか調べたので、以下にまとめてみました。

 

プランターで育てるネギの種類

ネギは、あさつき、わけぎ、リーキなどの「ネギの仲間」まで含めると、その種類は、なんと500を超えます。

 

ですが、大きく分けると…

  • 太くて白いところを食べる千住ネギ、加賀ネギ系
  • 葉っぱの部分を食べる九条ネギ系

の2つに分けられます。

 

千住ネギ、加賀ネギ系は、白いところが多いので白ネギ、九条ネギは、青いところが多いので青ネギ(葉ネギ)とも呼ばれます。

 

※栽培方法によって、白ネギにも、青ネギにもなる中間型もあります。

 

白ネギは、根深ねぎとも呼ばれ、文字通り、根が深く張るので、栽培は、畑の方が向いています。

 

青ネギ(葉ネギ)の方は、初心者でもプランターで簡単に育てられる、とのことなので、今回は、九条ネギを選びました。

 

九条ネギの育て方(プランター)

ネギは、ユリ科(ヒガンバナ科)ネギ属の多年草で、その原産地は、中国西部〜中央アジアと言われています。

 

もともと、温帯に育った野菜ですが、寒さや暑さに強く、多年草なので、根っこ上あたりにある生長点が生きている限り、再生して、また、伸びて来ます。

 


頭に入れておきたいネギの基本的な特徴
  • 根は酸素が多く必要
  • 水はけは良くした方がいい(過湿に弱い)
  • 肥料のやり過ぎに注意
  • 生長点が残っていれば、葉を切っても生えてくる

 

九条ネギを育てる時のプランターサイズ

九条ネギは、そんなに根が深く張らないので、浅めのプランターでも栽培可能で、1つの苗で、直径15cm以上、深さ10cm以上のプランターを選ぶのが一般的です。

 

複数の苗を植える場合には、株間を10cm〜20cmみて、プランターの大きさを決めるようにします。

 

プランターでの九条ネギの植え方

九条ネギは、排水不良に弱いため、プランターの底には、鉢底石を敷きます。

 

鉢底石を入れたら、プランターの縁から、3cmのウォータースペースを残して、野菜用培養土を入れます。

 

その後、苗の場合は、苗ポットと同じくらいの深さの穴を掘って植えていきます。

 

種の場合は、1cmくらいの深さの溝を掘って、その溝にパラパラと種をまいていきます(筋蒔き)

 

九条ネギを、プランターで種から植える場合には、発芽したら、株同士の間隔が、2〜3cmくらいになるように間引きします。

 

プランターで九条ネギを育てる時の水やりの頻度

九条ネギは、少し乾燥気味に育てても大丈夫ですが、基本は、プランターの土が乾いたら、朝か夕方に、水やりをするようにします。

 

あまり暑い日中に水やりをすると、水分が蒸発して、その水蒸気で、根を痛めることがあるので要注意です。

 

九条ネギ(葉ネギ)栽培の参考サイト

プランターで、九条ネギを育てるにあたって、参考にさせてもらったサイトです。

 

家庭菜園 タキイ トマト栽培マニュアル
(タキイ種苗株式会社)

「タキイ種苗株式会社」さんが公開している葉ネギの栽培方法のPDFファイル。露地栽培が中心ですが、プランター栽培に参考になる情報もあります。

 

葉ネギ(九条ネギ)の栽培方法!種や苗の育て方は?
(HORTI(ホルティ) by GreenSnap)

鉢植え、プランター植え、地植え別にまとめてある葉ネギの栽培方法。花や野菜の育て方を発信するウェブメディア「HORTI(ホルティ)」内で公開されています。「GreenSnap株式会社」さんが運営。

 

ネギの栽培
(株式会社 秀農業経営コンサルタント )

農業専門の中小企業診断士さんんが公開している「ネギ栽培」につての詳細情報。プロの農家さん向けなので、専門的ですが、ネギの特徴や育て方の部分は、参考になります。

九条ネギ栽培 実践記

プランターでの九条ネギ栽培で、実際にやったことや、考えたことなど、日々の作業の記録です。

 

ネギはコンパニオンプランツとして優秀

ネギは、その独特な香りで、害虫を遠ざけてくれるので、いろいろな野菜で、一緒に植えるといいとされる「コンパニオンプランツ」に指定されています。

 

今回の九条ネギは、はたあきひろ さんの「コップひとつからはじめる自給自足の野菜作り百科」に掲載されていた寄せ植え例を真似して、キュウリと一緒に植えています。

 

九条ネギとキュウリの寄せ植え

 

ネギは、その香りの成分で、キュウリの害虫を遠ざけ、逆に、キュウリは、ネギにとっての害虫を遠ざけてくれる組み合わせだそうです。

 

九条ネギの肥料

キュウリと一緒に寄植えしたので、肥料入りの野菜用培養土に加え、元肥として、マグァンプKを入れました。

 

九条ネギの場合、肥料は、そんなに、必要としないようなので、その後は、キュウリに追肥をするタイミングで、500倍に薄めたハイポネックス(液肥)を、気持ち少なめに与えています。

 

九条ネギの収穫

九条ネギの苗を植えてから、21日目、背丈が25cmくらいになったので、一回目の収穫をしました。

 

収穫した九条ネギ

 

ネギの再生力を期待して、この後、何回か収穫しようと思っているので、根から5cmくらいを残して、ハサミで、ちょきんと切りました。

 

収穫前の九条ネギ

 

収穫後の九条ネギ

 

味噌汁に入れて食べましたが、固くはないけど、シャキシャキした食感が残る感じでおいしかったです。

TOPへ